石油系の水を弾く化学繊維とは違い保水力が高く、油汚れをよく吸着します。
ホイールの細かな隙間の汚れまでしっかり吸着し落とします。
本物の羊毛(ムートン)の見分け方
- 本物の羊毛(ピカピカレインホイールブラシ)
- 偽物の羊毛(他社商品)
本物の羊毛は燃えにくいですが、偽物の羊毛は燃えやすく、すぐに溶けていきます。
その理由は、偽物の羊毛は化学繊維を使用しているため、熱に弱く、
耐久性がない為です。
「長いブラシは力が入りにくく、短いブラシは洗車に時間がかかる…」
という問題を解決しました!
広い面は横持ちで、狭い面は縦持ちで使用範囲に応じた持ち方ができます。
スポンジと違い、表面で砂や汚れを引きずりにくいため、傷がつきにくく、ホイールを優しく洗い上げることができます。
- ホイールに流水をかけ、大きな汚れをしっかり落とします。ホイールブラシにも、水を含ませましょう。
- 泡立てたカーシャンプーを、ホイールブラシにたっぷり含ませます。(必ず中性のカーシャンプーをご使用ください)
- ホイールを洗います。リム部分にもご使用できます。
- 流水でカーシャンプーの泡を完全に落とします。奥の方までしっかり水をかけましょう。
- 水分が残らないよう拭き上げをします。
- カッコいい車は足元から♪
- (1)使用後は、シャンプー液や汚れを水でよく洗い流します。
- (2)毛並みを揃え、風通しの良い場所で陰干ししてください。
- *汚れが落ちにくい場合は、中性洗剤をご使用ください。
- *羊毛が抜けやすくなる場合がありますので、もみ洗いは避けてください。
- *濡れたまま保管しますと、羊毛部が傷む原因となります。
- *水気をよく切り、手ぐしで羊毛を整え、毛が絡まないようにしてください。
- *抜け毛の原因となりますので、水へのつけすぎはご遠慮ください。
- *抜け毛が大量に発生した場合は、耐久性が落ちている為、性能が発揮できません。
新しいピカピカレインホイールブラシのご使用をお勧めします。