2016.12.20車のガラスコーティングのメリットや種類まとめ

車に乗る方に是非知って欲しい!
ガラスコーティングってどんなもの?
種類は?メリットは?どれぐらい持つ?

そもそもガラスコーティングって?

%e5%8f%8d%e5%b0%84%e3%80%81bmwガラスコーティングとは、ガラスコーティング剤を使用し表面にガラス皮膜を作る事により、表面を汚れや水・紫外線から守る事が出来るコーティングの事です。ガラスコーティングとは言っても、本当のガラスとは全く違う物です。
ガラスコーティングが出来る物としては車の車体やバイクの車体、床等がありますが、ここでは車のガラスコーティングに絞ってお話しします。

ワックスとガラスコーティングの違い

車体の保護と光沢を出す為に使うガラスコーティングですが、他に同じ用途としては、一般的によく知られているカーワックスがあります。
カーワックスとガラスコーティングではどのように違うのでしょうか。

カーワックスとは

固形、あるいは半固形の練り状で車体表面に薄くのばして仕上げるのが「カーワックス」ですが、これはいわゆるロウ(植物系のカルナバ、石油系のパラフィンなど)を溶剤とバインダー(つなぎ)で練りこんだものです。もちろん、自動車用に最適化してあり、固さ、作業性、伸びのよさ、仕上がり、耐久性などを考えられて作られています。
特徴として、誰もが簡単に扱える作業性のよさ、ぬるっとした、独特のツヤがあります。短所としては、常に半乾きの状態であるため、ホコリなどが乗りやすく落ちにくい、
またシャンプー洗車で落ちてしまう、保護する力はあまりない、等があります。
また、いくら作業性がいいといっても、「塗ったり、伸ばしたり、拭いたり、といった事が面倒」といった声も。

ガラスコーティング剤とは

ワックスの作業性、耐久性などのデメリットを補うような形で出てきたのが「ガラスコーティング剤」というわけですが、次のような特徴があります。
おおむね液状で、クロスにつけたり、スプレー式で直接スプレーしたりと、施工や拭きあげが非常に楽です。仕上がりは完全乾燥、もしくは硬化で、ガラスのようなツヤが特徴です。多くはワックスより耐久性があり、ほとんどの商品に1年から3年は持つ、と表記されています。

ただ、ガラスコーティング剤の場合、種類によってはワックスとあまり仕上がりも耐久性も変わらないものもあるようです。
ガラスコーティング剤をその種類から見てみましょう!

ガラスコーティングの種類

ガラスコーティング剤には様々な種類がありますが、主な分類としては以下のようになります。

ガラス硬化系コーティング剤

ガラス成分が空気中の水分と酸素が結合してガラス皮膜を形成する、完全ガラス(SiO2)コーティング。保護力は一番あるタイプです。ピカピカレインがこれに当たります。

ガラス繊維系コーティング剤

ポリマーコーティングをガラス繊維で強化したものや、ガラス繊維をフッ素等の化学反応により定着させたもの等があります。

シリコーン系ガラスコーティング剤

ケイ素を元にして作られた合成樹脂が主成分のコーティング。

シラン化合物系ガラスコーティング剤

主成分であるシリコン(ケイ素)をシラン(水素化ケイ素)に換えたコーティングで、安価ですがあまり耐久性に優れていません。

ガラス硬化系コーティング剤とその他のガラスコーティング剤の違い

%e9%9b%a8%e3%80%81%e8%bb%8aガラス硬化系コーティング剤とその他のガラスコーティング剤の違いは液剤自体が硬化するかどうかです。ボトルの成分表を見ればいいのですが、書き方や成分が素人には見づらく、一見して分かりづらいかも知れません。ですが、容器を見れば簡単に見分ける事ができます。

実は、硬化型のガラスコーティング剤はスプレー式やプラスチックのボトルには入っていません。スプレー式やプラスチック容器は密封度が低く、液剤が空気に触れてしまい、容器の中でガラス化が進んでしまうからです。なおかつスプレー式ですと噴射口がガラス化した液剤で詰まってしまい、液剤を噴射する事ができません。ひどい取扱業者は硬化型コーティング剤で無いのに、あえてガラス瓶に入れて販売している場合もあるようです。業者などで依頼する場合も施工方法を確認すると良いと思います。

ガラスコーティングのメリット・デメリット

ガラスコーティングのメリット

ガラスコーティングをする事によって、カーワックスを頻繁に掛けなくても艶が持続し、見た目をキレイに保てます。また細かいキズや紫外線から車を守り、車が劣化するのを防いでくれます。
また汚れにもよりますが、軽い汚れなら水洗いだけで落とせますので普段のお手入れが楽になります。

ガラスコーティングのデメリット

ガラスコーティングをカーディーラーや専門業者に頼む場合、施工費用がかなり高額になる事や、約1週間は愛車を業者に預ける事になり、その間愛車に乗る事が出来ない(代替車は来ますが…)事等です。
自分でガラスコーティングをする場合は、手間が掛かるという事や、ガラスコーティングが硬化するまでに半日程度掛かるので、その間は愛車に乗る事が出来ない、また完全硬化するのが10日から1ヶ月(ガラスコーティングの種類によって変わってきます。ピカピカレインなら2週間です。)なので、この間は、車体のゴシゴシ洗いなどは避けるようにしなければならない、等がデメリットです。

ガラスコーティングの耐久性

ガラスコーティングは、ガラス被膜を作る事で車体を保護するので傷がつきにくくなり、自然なつやで車の外観を良くし、耐久年数が長い事等が人気の秘密です。 では、どれくらいの耐久年数があるのでしょうか?

この耐久性というのはガラスコーティング剤の種類によって変わってきますが、強撥水、撥水、滑水、親水、被膜残存、耐劣化理論年数等からの面でもそれぞれ異なります。 一般的に強撥水は約半年から1年、撥水は一年から約1年半程度、被膜残存は約3年程度、耐劣化理論年数は約10年と言われています。
ガラスコーティングの耐久性は、メンテナンスでも差が出てきますので、約1か月に1回は、洗車をしてキレイな状態を保ちましょう。

ガラスコーティングの平均価格はいくらぐらいか

ガラスコーティングを専門家に頼んでやってもらう場合とガラスコーティング剤を買って自分で施工する場合、いくらぐらいになるのでしょうか。
それぞれのガラスコーティングの平均価格を調べてみました。

専門業者の場合

ディーラーやガソリンスタンド等の専門家に頼むとなると高いイメージがありますが、平均価格は約5万から10万です。確かに高額ですが、売りとしては長持ちする、保証がある事です。
大体が3年間程度効果が持続するのを売りとしていて、保証年数はそれぞれ違います。実際に3年間持続するとは言い切れませんが、多少なりとも保証がある事で頼みやすいとは言えます。ただし高額な分、どれだけ効果が持続するのかしっかりと下調べをしないと後悔する場合も。

自分で施工する場合

このガラスコーティング剤も安い物から高い物まで様々ですが平均価格は5000円~10000円程度です。これよりあきらかに格安な物には添加物や水で量を増やして売っている物もあるので、安ければ良いではなく、しっかりと信用出来る商品か調べて購入しましょう。価格も大切ですが、やはり一番は持続性です。どんなに安くても数ヶ月で効果がなくなりまた購入の繰り返しでは逆に高くついてしまいます。 ガラスコーティング剤の中にも専門業者に頼むより効果が強い、数年持続すると言われている商品もあるので、そう言った商品を使用する事が一番格安にガラスコーティングをする方法でしょう。

ガラスコーティング、業者に頼む?DIYする?

ガラスコーティングを業者に頼む場合、料金が約5万から10万は掛かってしまい、かなり高額です。もちろんプロですから仕上がりは間違いないと思いますが、ガラスコーティングの場合、プロと素人の差が出にくい施工でもあります。ただしその場合は、施工しやすい、良いガラスコーティング剤を選ぶ事が大切です。

愛車を自分でガラスコーティングする方法

愛車を自分でガラスコーティングする方法をお教えします。

1.最初に洗車をして汚れを十分にとり除きます。この時、洗い残しが無いように気をつけて下さい。

2.洗車の際水はふき取らず、水をかけながら粘土で全体を擦っていきます。その後ざらつきがないか手で触って確かめ、洗車用の濡れたクロスで拭き取ります。この時水を切らさないようして、滑らかに丁寧に擦っていきます。全体は汚れた面をこまめに折りたたむ様にして、できるだけきれいな面で擦るようにします。

3.超微粒子のコンパウンドで少し力を入れて擦り、車体表面の小さな傷や汚れを取り除きます。コンパウンドは様々な種類がありますので、それぞれの車に合ったものを選んで下さい。1ヶ所を集中して強く擦りすぎない様に気を付けて下さい。

4.乾いたウエスに脱脂剤をつけた上で全体をふいて、コンパウンドの油脂分を除去します。色が少し白く残る場合がありますので、その場合は水で固く絞ったクロスで再度拭いて下さい。コンパウンドで磨いた後、洗車を再度することもあります。

5.車体に水分が完全にない状態にします。ガラスコーティング剤3~4滴をスポンジやクロスにつけて丁寧に薄くのばして塗っていきます。この時、塗りむらのない様に注意が必要です。

6.ガラスコーティング剤を塗り終わって1時間ほど乾燥させたのち、マイクロファイバークロスを使って拭きあげます。広範囲に塗るのではなく、ブロックごとにガラスコーティング剤の塗りこみ拭き上げを繰り返します。施工後12時間は洗車や雨にさらすのは控えて下さい
※ガラスコーティング剤によって施工方法が違う場合がありますので、その時は各メーカーの取扱い説明書に従って下さい。

ガラスコーティング施工後の正しい洗車方法

%e6%89%8b%e6%8b%ad%e3%81%8dせっかくガラスコーティングした愛車、出来るだけ長くキレイな状態を保つため、正しい洗車方法をお教えしたいと思います。
洗車においてとても大切なのが手洗いをする事です。傷やシミをつけないためにも丁寧に手洗いで洗車しましょう。

1.まず、ホースで車に水をかけます

ホースの先をつぶして勢いを作り、隅から隅まで念入りに水の勢いだけで洗い流します。
もし、家庭用の高圧洗浄機をお持であれば、ぜひ使って下さい。通常の車であれば、30センチ程度の距離からパネルに対して直角にあてても問題ありません。これは、ただ単に車を濡らすためだけではなく、細かいホコリや汚れを流したり、泥汚れ、鳥の糞や死がいなどの落ちにくい汚れをふやかしておき、後で落ちやすくする為です。

2.カーシャンプーを用意します

一通り車を濡らしたら、今度はカーシャンプーを用意し、ざっと洗ってみましょう。
シャンプーは普通の洗車用シャンプーでいいのですが、水垢落としや、撥水、ワックス成分など、余分な効能がないものを用意して下さい。研磨剤やシリコーンオイルなどが入っていると、汚れが落ちたかどうかもわからず、またかえってキズをつける結果になる場合もあります。

バケツにキャップ一杯のシャンプーを入れたら、その上から勢いよく水を入れて泡立てます。
洗車用に用意したマイクロファイバークロスをバケツの中で揉み込んで、さらに泡を細かくするのもいいでしょう。

バケツ一杯の水にカーシャンプーがキャップ一杯が基準ですが、この時、泡の状態で洗剤の濃度を加減します。おおむね薄めでいいかと思います。

3.全体をざっと洗い、次に細かいところを丁寧に洗っていく

そしてざっと大まかに洗います。
軽くすすいだら、今度は細かな部分を見ていきます。これ以降は、車体が乾かないように時々水を掛けて下さい。中途半端に洗剤分が残った水が乾くと、シミなどの原因になってしまう為です。
ドアハンドルやエンブレム、ウォッシャーノズルの周りなどを洗っていきます。ボディ用の洗車マイクロファイバークロスを用意して、シャンプー液をつけながら、ほどほどの力加減で洗っていきます。

それが終われば次は、ホイール周りやバンパー周辺の汚れを洗い流します。ホイール周りは足回り用の洗車マイクロファイバークロスなどを使って、水を多めに使いながら洗い流します。
どうしても落ちない、油汚れ等は、洗車コーナーで売っている「マルチクリーナー」の類を使います。汚れ以外の部分に付かないよう、丁寧に洗っていきます。
ここまで終わったら一度バケツを空にして、スポンジなどを一通り洗いましょう。バケツの中には洗車中に拾ってきた細かなホコリがたくさんあるからです。

4.最後にもう一度、今度は丁寧に

新しいカーシャンプー液を作ったら、最後に全体をもう一度、今度は丁寧に洗います。ルーフの隅、パネルの継ぎ目から順を追って、丁寧に洗っていきます。洗車用マイクロファイバークロスを強く押し付けてゴシゴシ、というのはよくありませんが、ほどほどの力加減が必要です。
上から順に、一通り下まで洗ったら、たっぷりの水で充分にすすぎます。

5.拭き上げはマイクロファイバークロスで

次は拭き上げです。
マイクロファイバーセームか量販店にバスタオルくらいの大きさのマイクロファイバークロスが売っていますので、これでいいでしょう。吸水力があり、糸くずも出にくく、キズがつかないので便利です。
擦って拭きあげるのではなく、そっとマイクロファイバーセームやマイクロファイバークロスを置いて水を吸わせ、水切れが悪くなったら一度絞って、同じ動作を繰り返します。

※洗浄方法はあくまでも一例です。実行する際は自己責任でお願い致します。

まとめ

いかがでしたか?ガラスコーティングと一口に言っても、様々な種類がある事がお分かり頂けたのではないでしょうか。
また、自分で施工するガラスコーティングの方法や、洗車方法などもお分かり頂けたかと思います。
いくら施工が簡単になり、安価になったとは言え、それなりに時間もお金も掛かります。あなたが考える一番ベストな仕上がりになるものを選択できるよう、少しでもお役に立てればと嬉しいです。

それでは、より良いカーライフを!

お支払いについて

代金引換
商品の届け時に配達員にお支払ください。
【手数料:330円】
クレジットカード
VISA、MASTER、DINERS、AMEX、JCB等がご利用いただけます。
コンビニ前払い
セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、セイコーマートがご利用いただけます。
NP後払い
コンビニ、郵便局、銀行にて払込書での後払いが可能です。
【手数料:220円】
銀行振込
郵便局・銀行のATMでお支払ください。

振込先 楽天銀行 第二営業支店
普通 7170500
カ)トップラン

送料について

商品代金以外に下記料金が別途かかります。

北海道550円
東北550円
関東・信越・沖縄550円
北陸・中部550円
関西550円
中国550円
四国550円
九州550円

※メール便対応商品のみ220円での配送も可能。

支払期限

当店よりご注文確認通知後、7日以内にお支払ください。代金引換払いをご利用の際は、商品到着時にお支払ください。

引き渡し時期

ご注文代金の入金確認後、3営業日以内に発送いたします。
※商品欠品などにより発送に時間のかかる場合がございますので、あらかじめご了承くださいませ。

引き渡し時期

返品・交換をご希望される場合は、商品到着後7日以内にご連絡ください。
商品が異なるものや不具合のあるものは、当店の送料負担にて交換または返金いたします。
お客様のご都合による返品の場合、送料はお客様でご負担ください。
なお、一度ご利用された商品、到着後7日以上経過した商品、お客様のお手元で 傷や汚れが発生した商品などの返品・交換はご容赦ください。